2025年01月27日
24日の壁面製作では、来月の大イベント、バレンタインにちなんで板チョコを作りました。 板チョコのブロック感を表現するために、はじき絵に挑戦!クレヨンでマス目を描き、茶色の絵の具で塗りました。クレヨンで描いた部分が浮き出てくる様子を楽しんでいるようでした。 また、アルミホイルで包み紙を表現したり、パッケージとなる画用紙にはハートのシールを貼ったり、「chokolate」と頑張って英語で書いてみたり、個性豊かなチョコレートがたくさんできがりました。
25日のクッキングでは、子どもたちからのリクエストにお応えして「クリームシチュー」を作りました。 まずはみんなで具材をカットしました。大きくかたいにんじんでも、しっかりと包丁を握って切ってくれました。ジャガイモは数が多かったのですが、皮をむく人、カットする人で分担しながらできました。鶏肉は切りづらいので、6年生に担当してもらい、「ぐにゅぐにゅする!」と生肉の感触に苦戦しながらも張り切って一口サイズにしてくれました。また、自分のお仕事が終わっても「他にやることはありますか?」と言って率先して洗い物をしてくれたり、鍋を混ぜてくれたりするお友達も多く、とてもはかどりました。
今回は、シチューのルーを使わずに、ホットケーキミックスを使用した実験的なところもあり、途中経過では「甘いにおいがするけど大丈夫かな!?」と不安な声もちらほら……。食べてみると意外にも「けっこうおいしい」「ホットケーキミックスでトロトロになるんだね!」とおかわりして食べてくれるお友達もいて、大成功でした。 たくさん食べた後は、公園へ出かけて、しっかりと体も動かしました♪