2021年10月18日
自由時間、志家町教室の子どもたちはどのように過ごしているのでしょうか?最近では、お友達同士で上手に遊ぶ姿も多くみられるようになりました。野球盤や人生ゲームなどでは、「共通したルールを守ること」、「順番を待つこと」、「時には相手に譲ること」の必要性を繰り返し伝えています。
子どもたちの興味関心に合わせた「手作りおもちゃ」も人気です。新しいアイテムが欲しい時や大人のお手伝いが必要な時、お子さんは上手にお願いを伝えることができますか?「○○!」と名詞だけで表現していては、将来困ってしまうのは子どもたち自身です。志家町教室では、「○○をつくってください」「○○が欲しいです」と正しい言葉で大人に伝えられるように指導しています。
人生ゲームやお買い物すごろくゲームは、「お金の計算」を練習する機会にもなっています。「5千円と5千円で1万円になるね」と先生。「銀行さん、3千円払うなので、5千円でおつりお願いします。」と子どもたち。このような遊びを通した会話の中で、お金の計算ができるようになってきたお子さんもいらっしゃいます。さあ、次は何で遊ぼうかな??今回は「とある日の自由時間」をご紹介しました♪
2021年10月18日
本日のお楽しみ活動は、「おゆまるねんどでつくろう!」ということでお湯で柔らかくなる粘土を使った工作を行いました。綺麗に丸めてスーパーボールにしたり、紐を通してストラップにしたりしました♪
活動に際しては、「熱湯の危険さ」も子どもたちに明確に伝えています。熱湯を安全に取り扱うスキルは、子どもたちが大人になるに向けて、大切な力だと思います。
コロコロ…たくさん転がして綺麗なスーパーボールができました!シリコン型にキュッキュッと押し込んで…素敵な形ができました!「先生!みてみて!」と子どもたち。「すごい綺麗に丸めたね!色もいいね!」と先生。できあがった作品を光にかざしてニッコリする表情も印象的でした。